申し訳ありません の例文10パターン (意味と類語)

スポンサードリンク

申し訳ありません の例文10パターン (意味と類語)

「申し訳ありません」の意味と使い方

申訳「申し訳」は「言い訳」の謙譲語であり、弁解のことです。従って、「申し訳ありません」は弁解の余地がないという意味であり、罪や間違いを認めて謝罪する気持ちを表す言葉です。同様の「申し訳ございません」は、「申し訳ありません」の「ある」の代わりに、その丁寧語である「御座る」を付けた同義語です。「ありません」よりも丁寧な言葉遣いとなり、より強い謝意の表明となります。

よく使われる敬語の謝罪の言葉としては、「すみません(済みません)」・「ごめんなさい(御免なさって下さいましの略)」があります。しかし、これらは話し言葉であり、ビジネス文書で使うことはできません。

また、類似表現として、「御免なさい」の同義語で「お許しください」・「ご容赦ください」という定型句があります。しかし、これらは相手に許しを請う言葉であり、厳密に言えば謝罪の言葉が含まれていません。丁寧な謝罪文の場合は、まず罪を認めて陳謝しなければなりませんので、「申し訳ありません」など率直な謝罪の言葉を先に述べるべきです。赦免を請い願う言葉を述べたいときは、その後にしましょう。

申し訳ありませんの例文

申し訳ありませんが、ご注文商品はメーカーが製造を中止したため、当社におきましても販売を終了いたしました。

お問い合わせの製品はメーカーが一昨年に製造を中止し、販売代理店におきましても在庫はないそうです。お役に立てず申し訳ありません

お返事が遅くなりまして、誠に申し訳ございません。社内にて慎重に検討を重ねました結果、この度のご提案は辞退させて頂くことに決定致しました。

申し訳ありませんの類語の例文

昨晩は止むを得ない用事にて欠席させてもらいました。ご期待を裏切ってしまい、お詫びします

今回は目標の売上げを達成できずお詫び致します。来場者数に比べて売上げが少なかった要因を検討し、後日ご報告致します。

せっかくのご好意を無にすることとなり、心よりお詫び申し上げます。かならず埋め合わせ致しますので、なにとぞお許し下さい。

この度の弊社社員による不祥事にてご心配をお掛けし、お詫びの言葉もございません。ご迷惑が及ばないよう善後策を講じましたので、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

プログラムのバグが原因でサーバーが停止したことにより、ご契約者各位に多大なるご迷惑をお掛けし、衷心より陳謝いたします

輸送の遅滞にご連絡の不手際が重なり、お客様に大変なご迷惑をお掛け致しました。ここに低頭平身して深謝申し上げます

このたびは、従業員の配慮に欠ける振る舞いにより、大変失礼いたしました。このようなことが二度とないよう、従業員をきびしく教育して参りますので、なにとぞご容赦のほどお願い申し上げます。

サブコンテンツ

このページの先頭へ